竹田の岡城跡の桜が綺麗に咲いているという情報を聞き、さっそく行ってきました。
私が行った日は天気も良く、23度ありました。長袖は暑かったです
。
バスツアーで来られている方もいて、駐車場は他県ナンバーでいっぱい
。
私「岡城跡に行ったことあるよ~」と言っていたら、実はそこは城跡の入口までだったようです。
所々に説明の看板があるのですが、歴史が不得意で時代も人物も全くわからず・・・
ただ、桜はものすごく綺麗でした
ナイスショットじゃないですか
高いところにあるので震えながらも頑張って撮影しました
。
敵の侵入を防ぐための急斜面だし、砂で足元は滑りやすいしで道は大変険しいです。
行かれる方は動きやすい格好で行かれてくださいませ。
女性の方はヒールより運動靴をお勧めしますよ
。
(By youkey)
11日のブログで城下町散策に行きましたが、なぜくじゅうではなく竹田市内を散策したのか・・・
その答えはこちら
YOKAROバス会員になるためでした~
。これが会員カードです。
年間4,000円で福岡と久住を結ぶYOKAROバスが乗り放題
服を買いに福岡まで・・・ 温泉
入りにくじゅうまで・・・ なんて贅沢
最近はガソリンが高く、私自身高速道路が苦手のため何かしら手段はないか探していました。
4,000円で乗り放題 こんなにワクワクする乗り物ができるとは
・・・
メール会員様は4,000円ですが、メール登録がない場合は4,500円になります。
お問い合わせはYOKAROバスで検索をしてお近くの事務所へご連絡をお願いいたします。
(By youkey)
春休み向けの館内イベントとして、星座観察会(昨夜も25名様程のお客様に3回に分かれて参加いただきました)、早朝ライド(突然の雪で中止)、そしてミニトレッキングと行なっています。 本日は初日でしたが、3組計15名様に参加いただきました。
コースはホテル→坊がヅル&法華院に通じる登山道を歩きます(ここは少々アップダウンがありきつい)、途中4000本の山桜の園を横切り(桜は4月下旬に開花)、朽網岐れまで登り、九州自然歩道を下って来るコースで 約3.5kmで1時間程度のコースです。
◆先頭歩く中1の少年君は、iPoneで動画撮影中です。(Yuotubeにupしてくれるそうです)
◆ここは少し開けた4000本の山桜の園です。 開花は4月下旬となります。
この後は、参加されたお客様の写真撮影をしていたので、復路の絶景景色の撮影を忘れてしまいました。(-"-) このミニトレッキングは4月8日まで実施しています。 同じコースを竹田観光ツーリズム主催で、久住高原みちくさ案内人倶楽部が行うツアーが5月末まで行われています。詳細は下記のURLを参照下さい。 (副番頭)
ツアー案内 http://www.resonate.co.jp/genki/healthy/healthy.html
ホテルHP http://www.resonate.co.jp
ホテルfacebook http://www.facebook.com/resonate.club.kuju
私事ではございますが、先日高校時代の友人がレゾに泊まりにきてくれました
一番奥の右側の美咲という子が4月から留学をするため送別会の旅行です
一緒にケーキをこっそり内緒で頼みました。
私が通っていた高校は福岡にある柏陵高校でした。
高校時代から海外や英語に大変興味があった美咲
いつか海外に行きそう。なんて思っていましたが、ついにこの日がくるとは・・・
皆に出会えてよかった。高校が柏陵でよかった。
そう思えた1日で、スタッフの私もまた泊まりたいと思う空間、場所、時間でした
ケーキの予約は2~3日前までの事前ご予約でございます。お祝い内容などをお伺いいたします。
ぜひ、ご検討くださいませ。
美咲頑張ってきてね
帰ってきたらまたレゾに泊まろう
(By youkey)
昨日のブログ内で≪11日に行なう予定だった【 野焼き 】を14日に延期いたします。≫とご案内いたしましたが、
本日見事に晴れまして野焼きを行いました。11日と14日の2回
に分けて野焼きを行います。
出勤している際に、なんだか天気がよくポカポカしているのにレゾネイトに近づくにつれ何だか煙たい
・・・
もしかしてもしかして
・・・レゾネイトの周りに火が
そしてレゾネイトを煙が覆っている
野焼きは天気が回復した為、本日行なったようです。
お越しのお客様はススにご注意くださいませ。
◆ 左の車と炎を比較してみて下さい。 炎の大きさがわかります。
フェイスブックアクセスもお願いします。<m(_ _)m>
http://www.facebook.com/resonate.club.kuju
(By youkey)
最近のコメント