◎水曜日と日曜日の「レゾスタガイド」ではホテル敷地内の自然散策路内にて春から初夏にかけて咲く花々の{先取り花便り}をお届けしています。
<春の花便り 第7話 フタバアオイ>
もうすっかり春ですね。自然散策路も{キスミレ}に続き{スミレ}や{ツクシショウジョウバカマ}が
咲き始めだんだんと賑やかになってきました。
さて本日は日本史にまつわる植物、{双葉葵}のご紹介です。
他の植物にまぎれてあまり目立ちませんがハート型の葉を2枚だします。葉に隠れるように紅色の
花をつけますが花の形は小さなお茶碗を逆さに吊るしたような変わった形をしているので花が
咲いているという感じはあまりありません。ご存知の方も多いと思いますがこの{双葉葵}の葉を
3枚にしてアレンジしたものがあの有名な徳川家の家紋、「葵のご紋」となりました。
家紋は家系や血統、家柄を表す為につくられましたが、身近な植物を題材にしたものも多く
このブログに登場した{ワラビ}{ゼンマイ}{スミレ}{ススキ}を意匠した家紋もあります。
この{双葉葵}あまり目立たない地味な植物ですが、一番水の手前の沢沿いに自生して
いますのでぜひご覧ください。
← これが花なのです。(ばたやん)
最近のコメント