レゾネイト牧場で、ちびっ子ばかりでの乗馬体験がありました。 | |
---|---|
ボスを中心に4人の子供たちで準備を始めました。まずは馬に乗るところから始まります。 | |
![]() |
子供もたちにとっては、馬はとても大きく感じられます。 そのため馬の背にまたがるとグッと視界が変わります。 手綱さばきの指導や馬の進め方の指導もきちんと受けます。 そうです、こんなちびっ子でも一人である程度馬を操ることが出来るのです。 |
![]() |
準備も出来ていざ出発!ボスを先頭に草原へ向かって歩き始めました。各人が手綱を持ち馬を操っています。 |
![]() |
子供たちは、すでに「ニコニコ」笑顔です。動物とのふれあいは心が和見ます。その様子がこちらにも手に取るように伝わってきます。 ボスの号令の元、大きな声で番号の声掛けが馬上で始まりました。 |
![]() |
なんとも以前から訓練されたかのように揃っています。 最後は全員揃っての「グーッ」のポーズで締めてみました。 |
![]() |
一人で乗れない小さなお子様には、親と一緒に引き馬もご用意いたしております。 こちらもちいさなお子様(特に初めて乗馬をされるお子様)には非常に人気の乗馬体験となっております。 |
![]() |
乗馬が終わった後は、オプション?にて糞の後始末および馬具の撤収も出来ます。(笑) |
![]() |
|
これから久住高原は、いい季節になります。子供たちと一緒に、久住高原で乗馬体験などいかがですか。 料金など詳しい情報は、レゾネイト牧場「ココペリウェスタンライディング」のホームページをご覧ください。 | |
http://kokopelliwestern.blog96.fc2.com/ |
。
レゾネイト乗馬牧場についての情報第3弾です。
施設のコンセプトは、レゾネイトクラブくじゅうに倣い「自然との共生と共鳴」。
ホテルの持つ上質な接客技術を取り入れながら、「馬に触れ、馬と遊び、馬と語る、自然に触れ、自然と遊び、自然と語る」をテーマにしています。
幼児から高齢者の方々まで楽しんでいただける心と体の健康スポーツの場として地域活性化の一翼を担いたいと思います。
牧場の場所ですが、久住高原のメインストリートともいえる442号線、くじゅう花公園の正面に位置する絶好のロケーション。熟練のインストラクターとともに人間に従順で乗馬に適しているアメリカンクウォーターホース5頭を導入し、頑張っています。
当面のメインメニューは、簡単なレッスンの後、大自然を体感していただきながらの草原騎乗(30分コース、60分コース)と3歳以上の幼児または、親子で楽しめる引き馬体験をご用意しております。
また出来る限り乗馬体験を満喫していただくため、自然草地のみを通過するようにしています。中級者、上級者の為のコースも設定したいと考えております。(ジョニー)
「Kokopelli Western Riding(ココペリ・ウエスタン・ライディング)」は、
この春より、大分県久住高原にてオープンする乗馬牧場です。
(2008年4月1日日より本格スタート)
雄大な久住高原の草原を眼下に、爽快な風に吹かれながらの乗馬。
想像するだけで、ワクワクしてきませんか。
是非、遊びにお越しください。
早速レゾネイトの従業員が試乗に行ってまいりました。乗馬がはじめての方も、全く問題なく一人で乗れるようになるみたいです。
たくさんの方々のお越しを、馬ともどもお待ちいたしております。
只今、HPなど準備中とのこと、現在は、仮オープンとして営業いたします。
ご予約・お問い合わせは、
090-7398-0302
まで、お電話にてお願いいたします。
次回よりシリーズでこのココペリ・ウェスタン・ライディングについて掲載いたします。
最近のコメント